「健康診断」 一覧

『筋トレ』をしてはいけない時間帯とは・・!?

『筋トレをしてはいけない時間帯』についてのお話です。 トレーニングをしていくのも時間帯によって効果が違う事ご存知ですか? 夏の薄着でダイエットやトレーニングを頑張っている方がこの時期多くいてるかと思い ...

『ダイエット中の方にお勧め!!』私のマイブーム

今日はダイエット中の方にお勧め食材でもある『寒天』の紹介です。 原材料は海藻類と言うこともあり、テングサ・オゴノリで、 『食物繊維が豊富』ですので、デトックスに良く便秘な方は特にお勧めします。 &nb ...

『血液型』の世界的な割合とは・・・・!?

  今日は『世界献血デー』(world blood donor day)で血液のABО式の血液型を発見したカール・ライトシュタイナーの誕生日のようです。 皆さんは血液型は何型かご存知ですか? ...

『飽和脂肪酸』と牛乳はミネラルバランスが悪い!

今日は『牛乳の日』らしいのですが、牛乳はカルシウム豊富で『完全栄養食品』と言われますが、今回は『牛乳のデメリット』をまとめてみました。   牛乳の主体は『飽和脂肪酸』ですので、過剰摂取すると ...

健康診断と病気と正常値(炎症反応)その⑥

健康診断の数字からわかる正常値と病気についてまとめました。 今回は『炎症反応』の数値です。 健康診断での数字の内容は今日でラストです。   ○CRP 0.6以下 体内で炎症がおきると数時間で ...

健康診断と病気と正常値(肝機能・膵臓機能)その⑤

健康診断の数字からわかる正常値と病気についてまとめました。 今回は『肝機能』と『膵臓機能』の数値です。   ○血清膠質反応検査(ZTT) 3~4単位 高いと肝炎、肝硬変、肝臓病など疑われます ...

健康診断と病気と正常値(尿酸・腎機能)その④

健康診断の数字からわかる正常値と病気についてまとめました。 今回は『尿酸』と『腎機能』の数値です。   ○尿酸編 尿酸(ÙA) 女性・・・3.0~5.5mg 男性・・・4.0~7.0mg 尿 ...

健康診断と病気と正常値(糖尿・代謝)その③

健康診断の数字からわかる正常値と病気についてまとめました。 ○糖尿代謝編 空腹時血糖(BS、BG、Glu) 70~110mg 空腹時の血液中のブドウ糖の数値。 基準値より高いと糖尿病・膵炎・甲状腺機能 ...

健康診断と病気と正常値(脂質代謝)その②

健康診断の数字からわかる正常値と病気についてまとめました。 ○脂質代謝編 総合コレステロール(T-chol) 120~220mg 食べ過ぎ運動不足で高コレステロールは数字が高くなり、動脈硬化・狭心症・ ...

健康診断と病気と正常値(赤血球・白血球・血小板) その①

健康診断での正常数値と病気についてまとめてみました。 ○血液編 血圧・・・最高130・最低85(それ以上は高血圧)血管・腎臓・神経系が原因のこともあります。   赤血球(R・RBC) 女性・ ...

Copyright© 肥後橋のゆう整骨院スタッフブログ , 2024 AllRights Reserved.