-
-
日本初が『大阪』で!?綺麗な歩き方とは!
今日は1963年に日本で初の歩道橋ができた日のようですが、調べてみると『大阪』の歩道橋が日本初の歩道橋らしいですね。しかも場所は大阪駅の前の歩道橋のようです。 今日は歩くといった内容の話にしたいと思い ...
-
-
頭がよくなる栄養素!
2018/04/23 -ぎっくり腰, スポーツ疾患, むちうち, ゆう整骨院について, 今日は何の日?, 健康, 大阪市西区, 整骨院, 本日の予約状況, 栄養, 楽トレ, 美容, 肘痛, 肥後橋, 背骨矯正, 膝痛, 関節の動きが悪い, 骨盤矯正
今日は『子供読書の日』らしいです。学力をつけるため日ごろからの読み聞かせなども大切になりますが、記憶力で必要な栄養素は『レシチン』です。 特に大豆を使った食品に多く、納豆・豆腐などは特に ...
-
-
『頭痛』こんな方は当院で施術お勧め!!
今日のテーマは『頭痛』についてです。 頭痛で悩んでお薬や病院へまたは、精神科にすすめられたりと悩んでいる方が、毎年多く来られることが多いです。 当院で頭痛での施術でこんな方お勧めです。 ...
-
-
良い『お肌』をつくる栄養素とは・・・!
今日は『良いお肌の日』「四(よ)・一(い)八(は)」と語呂合わせで言われています。今日はよい肌をつくる為の栄養素のお話をしたいと思います。 ○たんぱく質(食物性)・・・皮膚をつくるのに欠 ...
-
-
今日は『良い水』の日!!さて、何リットルの水を飲むのがよいか!!
4月13日は(よ・い・みず)で『浄水器の日』や『水産デー』とも言われているようです。かなりの頃あわせ的な日で言われているようですので、今日は『水』に対してのお話をしていきたいと思います。 ...
-
-
『赤色』と『白色』の筋肉の違いとは!!短距離・長距離ランナー!!
4月12日は『世界宇宙飛行の日』のようです。1961年に宇宙に飛び立って『血球は青かった』と表現された言葉は有名ですよね。 今日は青ではなく『赤色の筋肉』と『白色の筋肉』があり、その違いを話していこう ...
-
-
4/11は『ガッツポーズの日』!肩を挙げてバンザイ姿勢できない方へ
4月11日は『ガッツポーズの日』らしいですね。由来を見てみるとボクシングのライト級のタイトルマッチの際に、ガッツ石松が勝利後に両手をあげて喜びを表現した時にできたのがガッツポーズのようです。 &nbs ...
-
-
交通事故ゼロの日!!
4月10日は『交通事故ゼロを目指す日』らしいです。 春の交通安全運動の期間中のようですが、日ごろから交通事故にならないように心がけたいものですね。 当院では『交通事故施術』行っております。交通事故で自 ...