「 投稿者アーカイブ:ゆう整骨院 」 一覧

『首から手先まで痺れる神経の流れ』は・・!?(首からの神経症状まとめ)

前回は『腰椎の異常で足が痺れる』内容でしたが、 今回は『頸椎(首の骨)の異常で手が痺れる』ことについてまとめていきます。   よく『頸椎の○○番にヘルニアがあります』と言われたことはありませ ...

『足に力がはいらなくなる!?』なぜなのか?腰の神経図

今日はサッカーワールドカップの三位決定戦で明日が決勝戦となります。 質の高い試合や日本代表も予想よりも良い試合内容と結果だったと感じています。 お題は『足に力が入らなくなる症状』についてのお話です。 ...

『背骨・骨盤矯正』をする理由!パート②(骨と神経の関係)

今日も『背骨矯正』が必要な理由のパート②でのお話です。 昨日は『骨と筋肉』での関係のお話をしましたが、 今日は『骨と神経』での症状をお伝えします。   骨と骨の間には筋肉がついていると前回の ...

『背骨矯正』『骨盤矯正』をする理由とは・・!

今日は『背骨矯正』をする理由についてのお話です。 ベット施術で筋肉を緩めていっても筋肉の緊張が続く事ありませんか? 問題は筋肉だけでなく、筋肉についている骨が捻じれたり、歪んだりしていると 常に筋肉の ...

『筋トレ』をしてはいけない時間帯とは・・!?

『筋トレをしてはいけない時間帯』についてのお話です。 トレーニングをしていくのも時間帯によって効果が違う事ご存知ですか? 夏の薄着でダイエットやトレーニングを頑張っている方がこの時期多くいてるかと思い ...

『ダイエット中の方にお勧め!!』私のマイブーム

今日はダイエット中の方にお勧め食材でもある『寒天』の紹介です。 原材料は海藻類と言うこともあり、テングサ・オゴノリで、 『食物繊維が豊富』ですので、デトックスに良く便秘な方は特にお勧めします。 &nb ...

『捻挫癖』と『足の捻挫』の処置

今日は『日本初のジェットコースターができた日』らしいですね。 高い所が個人的に苦手なのですが・・・。 スポーツをしていて高くジャンプ後の着地時に『足首を捻挫』した経験がありますので、すごく無理矢理の話 ...

『骨折時の固定期間は!?』大雨続いていますが怪我に注意!

骨折シリーズが続いていますが、今回は『骨折時の固定期間』のお話をしていきます。 一般的に医学的に言われている基準の日数ですので、状態によって少し変わってくることがあると思いますが、骨折中の方で辛いギブ ...

『肋骨骨折』症状と処置と特徴とは!!

前回は『骨折』についてのお話でしたが、今回は『肋骨骨折』についてのお話をしたいと思います。   まず、肋骨は10本の骨が背骨から胸骨と言う胸の骨についている物がほとんどで、 上下の骨で固定さ ...

『骨折』若者に多いもの!高齢者に多いもの!

今日は『骨折』についてのお話になります。 よくあるのが『突き指』をしたと思っていたのが、その日の晩には指が腫れ上がっていたなどと言ったパターンなどあります。   骨折した時に痛みを感じる神経 ...

Copyright© 肥後橋のゆう整骨院スタッフブログ , 2025 AllRights Reserved.