「むちうち」 一覧

肥後橋のゆう整骨院

8/11(土曜日)からお盆で休診と施術内容!

皆さん、お盆休みはどのように過ごされますか? 当院のお盆休みは 『8/11(土曜日)~8/16(木曜日)まで通常診療は休診とさせて頂いております。』   今日・明日は通常通り診療しております ...

『首が回らない・・・!』理由とは!?

今日は『首が回らない』症状についてのお話です。 当院は『寝違えなど首が回らない方の施術は得意』で、一回の施術で9割の方が首が回る状態になっていますが、 首の筋違いで悩んでいる方も大半の方が『首骨の歪み ...

『なぜ!?今の症状があるのか・・!理解することが大切です』

『なかなか痛みがとれない』『リラクゼーションいって筋肉緩めてもその時良いが元に戻ってしまう』 そのような悩みを持っている方へのお話です。   なぜ神経に当たっていたいのか? なぜ筋肉の緊張感 ...

『首から手先まで痺れる神経の流れ』は・・!?(首からの神経症状まとめ)

前回は『腰椎の異常で足が痺れる』内容でしたが、 今回は『頸椎(首の骨)の異常で手が痺れる』ことについてまとめていきます。   よく『頸椎の○○番にヘルニアがあります』と言われたことはありませ ...

『背骨・骨盤矯正』をする理由!パート②(骨と神経の関係)

今日も『背骨矯正』が必要な理由のパート②でのお話です。 昨日は『骨と筋肉』での関係のお話をしましたが、 今日は『骨と神経』での症状をお伝えします。   骨と骨の間には筋肉がついていると前回の ...

『背骨矯正』『骨盤矯正』をする理由とは・・!

今日は『背骨矯正』をする理由についてのお話です。 ベット施術で筋肉を緩めていっても筋肉の緊張が続く事ありませんか? 問題は筋肉だけでなく、筋肉についている骨が捻じれたり、歪んだりしていると 常に筋肉の ...

『治らない!痛みでツライ』そんな方は・・!?

『怪我が一向に良くならない』『痛みで生活が困難になっている』方はいてませんか? 当院では先生全員業界歴10年以上のベテラン先生で、怪我に対しての施術や処置が豊富ですので、症状のきつい方は是非ご相談くだ ...

『温感シップと冷感シップ!さあ、どっち?』

今日は『温湿布と冷シップ』の違いのお話をしていきたいと思います。 シップのお話をしようと思ったきっかけが、 今日は『七味の日』らしいです。完全に語呂合わせですが最近では書き込みのお題を考えこむ事が多く ...

『夏の身体の痛み!!』我慢しておりませんか?

夏に突入しましたが『夏場に怪我が多い』方はいてませんか? 春先から夏場にかけて虫歯のように少しずつ身体にダメージが残り、 夏場で『グキッ』と関節を痛めて来院される方が多くいてます。   今回 ...

『オリンピックの日』スポーツの怪我で多いのは・・!?

6月23日は『初のオリンピック開催日』でパリ会議されてアテネで初の開催されたのがきっかけのようです。戦後すぐにオリンピックが開催されて長年続いております。 今日は『スポーツして怪我をして医療機関』に通 ...

Copyright© 肥後橋のゆう整骨院スタッフブログ , 2025 AllRights Reserved.