『交通事故症状は事故後がツライ』シリーズ③
今回は交通事故治療でよく質問されるQ&Aに関してまとめてみました。
- 治療費は・・・。
交通事故の場合、自賠責保険により全額治療費がまかなわれるため、
患者さん負担は基本〇円です。
- 何か提出書類が必要ですか?
治療を受けるために特に書類は必要ありません。
(病院での診断証明書があれば、よりスムーズに施術可能です。)
- どんな治療をするの?
手による治療で、事故によってくずれてしまった身体のバランスを調整していきます。
必要に応じて機械による療法も行います。
- 現在、病院に通院しているのですが・・・。
交通事故の場合、病院に通院しながら、当院で治療を受ける事も可能です。
- 事故後、徐々に痛みが増してきました。交通事故での治療取扱いはできますか?
様々なケースがありますので、一度保険会社の方に保険適応が可能かお問い合わせください。
- レントゲンでは異常がないと言われたのですが、違和感や痛みがあります。治療できますか?
レントゲンは骨の状態を確認するものですが、筋肉の炎症等については確認できませんので、
党員で見させて頂きます。
- どのくらい通えばいいの?
症状によってですが、3カ月~6カ月程度です。
少し良くなっても、完治するまで通うことがお勧めします。
途中で治療を中断すると、保険会社から『治ったから治療を終了した。』
と判断されることがあります。
- 現在別の医療機関に通院中なのですが・・。
保険会社に変更の連絡をしていただければ、転位は可能です。
当院は予約優先制となっておりますのでご予約していただきますとスムーズに施術うけられます。
電話番号は(06-6131-9565)となっております。お電話お待ちしております。(楽トレなど特殊施術は別です)
本日の予約の空き情報(8/24金曜日)
12:00 ×
12:30 ○
13:00 ×
13:30 ○
14:00 ○
14:30 ○
16:00 ○
16:30 ○
17:00 ○
17:30 ○
18:00 ○
18:30 ○
19:00 △
19:30 ○
20:00 △
20:30 ○
(〇⇒空きあり △⇒少し空きあり ×⇒空きなし)