-
-
『中指周囲の痺れに注意!!』手根管症候群・円回内筋症候群とは・・。
2018/06/16 -しびれ, スポーツ疾患, ゆう整骨院について, 予防と対策, 今日は何の日?, 健康, 大阪市西区, 怪我の応急処置, 指・足の怪我, 整骨院, 本日の予約状況, 肘痛, 肥後橋
今日は手の痺れでてくる『手根管症候群』についてのお話をしていきます。 首から手先まで神経が走っている為、首が原因で手先が痺れる事が多くありますが、 それ以外の原因で手が痺れる事がおります。   ...
-
-
話題の『腰椎損傷』はどんな症状なのか!
2018/06/15 -ぎっくり腰, しびれ, スポーツ疾患, ハリ感, ゆう整骨院について, 予防と対策, 今日は何の日?, 健康, 大阪市西区, 整骨院, 本日の予約状況, 肥後橋, 背骨矯正, 関節の動きが悪い, 骨盤矯正
今年アメリカンフットボールの試合でメディアからでも話題にもなりました、 『腰椎損傷』とはどんな症状なのかをまとめてみました。 骨のブロック(骨の大元部分)の事を『椎体』といい、腰の椎体の ...
-
-
『血液型』の世界的な割合とは・・・・!?
今日は『世界献血デー』(world blood donor day)で血液のABО式の血液型を発見したカール・ライトシュタイナーの誕生日のようです。 皆さんは血液型は何型かご存知ですか? ...
-
-
骨格の歪みで『関節の動き・痛み』について!!
2018/06/13 -ぎっくり腰, しびれ, ハリ感, むちうち, ゆう整骨院について, 予防と対策, 今日は何の日?, 健康, 大阪市西区, 指・足の怪我, 整骨院, 本日の予約状況, 肘痛, 肥後橋, 肩痛, 背骨矯正, 膝痛, 関節の動きが悪い, 骨盤矯正
骨格の歪みから『急激な痛み』や『関節が痛くて動きの幅が悪くなる』ことについてのお話です。 骨と骨との間の『関節』が捻じれたり歪むことで問題がでてくるのを簡単に書いていきますね。 &nbs ...
-
-
『30分寝ているだけで9000回の腹筋分の筋収縮運動がある方法』とは・・・。
前回『小顔矯正で顔を小さく引き締めたい方』のお話でしたの今回は、 『ポッコリお腹を引き締めたい方』へのお勧めは、 当院の施術でやっている『楽トレ』です。 『30分間』で『腹筋9000回の ...
-
-
『顔を小さく小顔矯正!!』
『顔を整えたい』方や『小さく引き締めた顔をつくりたい』方は当院の施術で、 『整顔小顔矯正』をお勧めしております。 顔にもたくさんの骨の形成でできており、調節をしてバランスをとることで顔を引き締める効果 ...
-
-
『足の形は人種によって違う!!』あなたの足は日本より?外国人より?
今日は台湾ではじめて鉄道ができた日らしいですが、先日難波の黒門市場に行ってみたところ、外国人が多くてびっくり!! 黒門市場では台湾人の方が多いらしいのですが、年々外国の方が増えてきている感じがしており ...
-
-
『ギックリ腰は画像ではわからない!?』そんな症状はお任せを!
この時期に多くなりがちなのが『ギックリ腰』や『足がツル方』が多いですが、 皆さんギックリ腰で悩んでいませんか? 『画像診断では確認できない』為にシップなどで時間と共に治っていく形で、 二週間前後寝たっ ...
-
-
『むちうちの症状別』首の症状と個所別!
今日は『むちうちの日』らしいですね。 『む(6)ちうちをな(7)おそう』の語呂あわせのようですが、 意外と身近な方でもむちうちで悩んでいる方が多いかと思い、 むちうちの種類別にまとめてみました。 &n ...
-
-
『テニス肘の応急処置』スポーツしながら回復したい方はご相談を!
今日のお題は『テニス肘』です。 主に肘の外側に痛みが現れ、その周囲についている手首を反らす時に使う筋肉があり、テニスをすることで筋肉が引っ張られることで『テニス肘』と呼ばれます。 テニス ...