-
-
『胸郭出口症候群』シビレと脈がとれないこともあり!
『胸郭出口症候群』についてのお話です。 ①首の横②鎖骨の下③胸の収縮 ②~③までの部分で神経や血管に触れてしまうと胸郭出口症候群となります。 (症状) ○腕を挙げる動作で上半身がシビレ ...
-
-
『オリンピックの日』スポーツの怪我で多いのは・・!?
2018/06/23 -オスグット病, ぎっくり腰, スポーツ疾患, テニスの怪我, ハリ感, むちうち, ゆう整骨院について, 予防と対策, 今日は何の日?, 健康, 大阪市西区, 怪我の応急処置, 指・足の怪我, 整骨院, 本日の予約状況, 肘痛, 肥後橋, 肩痛, 背骨矯正, 膝痛, 関節の動きが悪い, 骨盤矯正
6月23日は『初のオリンピック開催日』でパリ会議されてアテネで初の開催されたのがきっかけのようです。戦後すぐにオリンピックが開催されて長年続いております。 今日は『スポーツして怪我をして医療機関』に通 ...
-
-
『ボーリングでの体幹の歪み』・・・背骨・骨盤矯正シリーズ
2018/06/22 -ぎっくり腰, スポーツ疾患, ハリ感, ゆう整骨院について, 予防と対策, 今日は何の日?, 健康, 大阪市西区, 怪我の応急処置, 整骨院, 本日の予約状況, 肥後橋, 肩痛, 背骨矯正, 関節の動きが悪い, 骨盤矯正
今日は『ボーリングの日』らしいですが、長崎県でボーリング場ができたのがきっかけですが、ボーリングを本格的にされている方の症状には偏りがあります。 どうしてもボールを投げる際のホームが『片 ...
-
-
『地震対策準備』と『側弯症とは』
2018/06/21 -ぎっくり腰, ハリ感, ゆう整骨院について, 予防と対策, 健康, 地震 当院からのご案内, 大阪市西区, 怪我の応急処置, 指・足の怪我, 整骨院, 本日の予約状況, 肥後橋, 背骨矯正, 関節の動きが悪い
地震が続いておりますが、地震対策用の準備はどうでしょうか? 当院で、複数の『懐中電灯』や『水』を150ℓや緊急時の『笛』、『応急処置の準備』など用意しております。 緊急時の準備は細かくしていますので、 ...
-
-
腱鞘炎と同じく手指の症状『ドケルバン病』
前回は腱鞘炎のお話をしていきましたが、今日は『ドケルバン病』という、 親指寄りの腱鞘と腱の炎症についてまとめてみました。 親指を『伸ばす・広げる』際に使う腱の炎症の為、 伸ばす・広げる動 ...
-
-
本日より通常で診療しております!『バネ指』について
昨日は大阪で震度6の地震が起きたことで、16時以降を急遽休診になりご迷惑をおかけしまして、 申し訳ございません。 施術所としての『高い質』を提供していくために、 『安全面』を考慮しての休診でした。本日 ...
-
-
話題の『腰椎損傷』はどんな症状なのか!
2018/06/15 -ぎっくり腰, しびれ, スポーツ疾患, ハリ感, ゆう整骨院について, 予防と対策, 今日は何の日?, 健康, 大阪市西区, 整骨院, 本日の予約状況, 肥後橋, 背骨矯正, 関節の動きが悪い, 骨盤矯正
今年アメリカンフットボールの試合でメディアからでも話題にもなりました、 『腰椎損傷』とはどんな症状なのかをまとめてみました。 骨のブロック(骨の大元部分)の事を『椎体』といい、腰の椎体の ...
-
-
骨格の歪みで『関節の動き・痛み』について!!
2018/06/13 -ぎっくり腰, しびれ, ハリ感, むちうち, ゆう整骨院について, 予防と対策, 今日は何の日?, 健康, 大阪市西区, 指・足の怪我, 整骨院, 本日の予約状況, 肘痛, 肥後橋, 肩痛, 背骨矯正, 膝痛, 関節の動きが悪い, 骨盤矯正
骨格の歪みから『急激な痛み』や『関節が痛くて動きの幅が悪くなる』ことについてのお話です。 骨と骨との間の『関節』が捻じれたり歪むことで問題がでてくるのを簡単に書いていきますね。 &nbs ...
-
-
『足の形は人種によって違う!!』あなたの足は日本より?外国人より?
今日は台湾ではじめて鉄道ができた日らしいですが、先日難波の黒門市場に行ってみたところ、外国人が多くてびっくり!! 黒門市場では台湾人の方が多いらしいのですが、年々外国の方が増えてきている感じがしており ...
-
-
『ギックリ腰は画像ではわからない!?』そんな症状はお任せを!
この時期に多くなりがちなのが『ギックリ腰』や『足がツル方』が多いですが、 皆さんギックリ腰で悩んでいませんか? 『画像診断では確認できない』為にシップなどで時間と共に治っていく形で、 二週間前後寝たっ ...